コラム

ウサギさん:骨折

骨折とは、外からの力によって骨の連絡が一部または全部絶たれている状態をいいます。うさぎの骨は、犬や猫に比べると薄く軽いため、骨折しやすく、特に前肢の肘下の骨である橈骨や尺骨、後肢のすねの部分の骨である脛骨、腰椎や骨盤の骨折が頻繁に起こります。開放骨折(骨折した骨が傷口などから体外に通じている状態。複雑骨折とも呼ばれる)にもなりやすく、この場合、手術後の管理も難しいため、治癒に時間がかかることが多いです。

原因は強い外傷や落下ですが、特に「ドアやケージ内の床材にはさむ」、「誤って人が踏む」などの原因が多いようです。ケージなどに挟まれてしまった肢を抜こうとして、跳ね上がった際に肢や腰の骨を骨折してしまうこともあります。
肢を骨折すると、跛行(肢をひきずる症状)や痛みを生じます。痛みがひどいと動けなくなり、食欲の低下がみられます。腰椎や骨盤などの骨折で脊椎神経に損傷があると、下半身の麻痺が起こり、後肢の麻痺の症状と同時に、排便・排尿困難、失禁の症状が継続することがあります。

骨折の治療法は骨折の状態や部位、年齢や体調などによって選択されます。基本的には手術を行う外科的治療と、手術を行わずにギブス固定や運動制限のみを行う方法があります。外科的治療では手術により、ピンやプレートなどの固定具を使い、骨折部位を整復します。術後は骨折部位の骨がくっつくまでの期間は安静に、その後の期間も状態によっては運動制限が必要となります。まれではありますが、開放骨折の場合に傷口に細菌感染などがあり、治療が難しいと判断された場合には断脚することもあります。

骨折の予防としては危険の少ない飼育環境を整えることです。例えば、「爪や足が引っ掛かるような床を歩かせない」、「高い台の上などに乗せない」、「抱っこをするときは正しい抱き方をする」などです。また普段から、爪切りをし、偏りのないバランスの良い食事を与えるように心掛けましょう。