<平日> | 午前 | 8:45~11:45 |
---|---|---|
午後 | 15:00~18:45 | |
<土日祝> | 午前 | 8:45~11:30 |
午後 | 15:00~18:30 |
午前 | 午後 | ||
---|---|---|---|
診療・ホテル 受付時間 |
平日 | 8:45~11:45 | 15:00~18:45 |
土日祝 | 8:45~11:30 | 15:00~18:30 |
診察・治療以外にも、動物たちの健康と飼い主さんの楽しいペットライフを守るために、以下のことに取り組んでいます。
5歳を過ぎると人間の年齢の30~40歳に相当しますので、成人病予防のために健康診断をおすすめします。心電図、X線、超音波(エコー)、血液、生化学などの各種検査(心臓、肝臓・腎臓の検査)をぜひ行ってあげてください。
年間を通じてノミの駆除はやってあげましょう。冬でも室内は暖房が効いているので暖かくなっており、家の中でノミが繁殖してしまいます。また、次の夏に備えて駆除、予防するのに、冬は重要な季節になります。1回の服用で3カ月予防が持続する飲み薬や、背中に垂らすだけで1カ月効果が持続するスポットタイプの薬など様々ありますので相談ご相談ください。
食事をして歯を磨かなければ、必ず歯石は付きます。歯石がたくさん付いていると、歯ぐきが赤くなる「歯肉炎」などの歯周病になります。そのままにすると、歯が抜けたり、顔がはれたりします。1日1回の歯みがきが重要になりますが、大量についている時は病院で歯石とりをしてもらうことが必要です。
蚊が運んでくる寄生虫で、心臓の中に寄生する全長15cm~20cm程度の糸状の虫です。毎月1回の飲み薬で予防できます。また、お腹の中の虫(回虫、鈎虫、鞭虫)も駆除できますので、4月から12月まで薬を与えてください。 薬には飲み薬、つけ薬、などの種類があります。相談してください。 血液検査などで、すでにフィラリア症になっている場合は、いきなりの予防薬投与はショックがあり危険です。治療をしてからの、予防薬投与となります。必ずご相談ください。
目の中が白くにごる病気です。黒かった目の中がだんだん青白く変わっていきます。犬も猫も白内障になります。白くなるのを遅くする白内障進行防止剤があります。ご相談ください。