コラム

ウサギさんの高カルシウム尿症2

排尿障害や血尿などがなく、一回の 排尿でまとまった尿量があるようでしたら、結晶が多少混じっていても多くの場合は心配ありません。しかし、何らかの要因で結晶成分が過剰に増えた病的な状態に陥ることがあります。ま た、細菌感染や結晶成分の影響、膀胱炎などで白濁することもあります。うさぎさんの場合は白濁した尿でもただちに病気と判断される所見ではありませんが、病的な濁りのケースもありま す。 排泄回数や体調に変わったようすがあれば、診察を受ける必要があります。 ポルフィリンという色素の影響で、赤茶色のおしっこを出すことがあります。ポルフィリン尿は 健康なうさぎさんでごく普通に見られますが、血尿の場合も似たような赤褐色が見られます。見た目だけでは区別が難しいので、赤や茶色のおしっこが出た場合は診察を受けることが望ましい です。血尿かどうかは試験紙の反応などで少量の尿でも判断できることがありますから、気になるおしっこがあれば持参するとよいです。