コラム

ウサギさん「ウサギさんの高カルシウム尿症の予防」

1.食事

チモシーなどのイネ科牧草を主食として与えます。ペレットやアルファルファはカルシウムが多い ので、体重の5%までを一日量の目安として量を決めて与えます。 肥満を防ぐため、糖分や炭水 化物を含むおやつ類は控えましょう。「チモシーでも食べ過ぎると太るのでは?」と心配する方 もいますが、繊維質主体のイネ科牧草で肥満状態まで太ることは難しいです。食物繊維不足で病 気になることの方が多いですから、チモシーは食べ放題でたっぷり与えるとよいでしょう。カル シウム含有量の多い野菜(小松菜、チンゲンサイなど)はうさぎが食べてもよい野菜のひとつで すが、チモシーの採食量が減るほど与えるのは避けたほうが安心です。