コラム

フィラリアの予防

ワンちゃん「フィラリアの予防」
陽気は徐々に暖かくなり、蚊が飛ぶようになってきました。いよいよフィラリア予防が始まります。
フィラリア症は、フィラリアの子虫(ミクロフィラリア)が蚊によって媒介されワンちゃんに感染します。感染した子虫(ミクロフィラリア)は徐々に大きく成長して血管に入り、最後に心臓に住みつきます。大量に感染すると心臓の動きが悪くなったり(心不全)、赤血球が壊されたり(溶血)して死に至ります。さらに、自分のワンちゃんだけでなく他のワンちゃんへフィラリアをうつす感染源にもなります。
このように恐ろしい病気ですから、予防する必要があります。4月から月に1回12月まで計9回、しっかりとフィラリアの予防薬を飲ませてあげてください。12月に蚊はいないのでは?とよく言われますが、最後の12月に薬を飲むことが大変に重要です。それは「フィラリアの予防」と言われていますが、実はワンちゃんに感染した子虫(ミクロフィラリア)を月に一回駆虫しているのです。そのため、前月に感染した子虫(ミクロフィラリア)を翌月にまとめて駆虫しています。12月の予防は11月に感染した子虫を駆虫しているのです。最後までしっかりフィラリアの予防をしてあげてください。予防のお薬はおいしくできていますから飲ませるのも簡単です。

 

ネコちゃん「ワクチン」
お宅のネコちゃんはワクチン接種をしていますか?うちの子は外に出ないから大丈夫と思っている飼い主さんもいるかもしれませんが、病原体によってはネコちゃんの外に出てからも感染力を持ち、人が外に出た時に病原体をもったネコちゃんと接触したり、靴の裏などに病原体をつけて持ち帰ったりして感染することもあります。
今、ネコちゃんのワクチンには猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、猫汎白血球減少症の3種混合ワクチンと猫カリシウイルス感染症と3タイプ増やし、猫クラミジア感染症と猫白血病ウイルス感染症を加えた7種混合ワクチン、単独で猫エイズウイルス感染症のワクチンなどがあり、8種類の病気を予防できます。全ての病気の感染を完全に予防できるわけではありませんが、定期的にワクチン接種をすることで、感染しても軽い症状で済ませることが出来ます。特に子猫では感染すると重症になる病気や、感染力が強く1頭が感染するとあっという間に広がってしまう病気もありますので、定期的にワクチン接種をして、その病気に対する免疫力をあげておき予防することが最大の治療となりますので、より多くの病気を予防できる7種混合ワクチンとエイズワクチンを接種しましょう。

 

ウサギさん「尿石症」
ウサギさんによく見られる病気の1つに、尿石症と言う病気があることを御存知ですか?この病はその名の通り、おしっこの中に石が出来てしまう病気のことです。おしっこの中に出来てしまった石はその大きさにもよって、様々な症状を引き起こします。例えば、石が膀胱の壁や尿道を傷つけてしまい、おしっこに血が混ざってしまったり、大きい石では尿道に詰まり、おしっこが出なくなってしまうことがあります。では、なぜおしっこに石が出来てしまうのでしょうか?
それはウサギさんの特有なカルシウムの吸収・排泄方法に関係しています。ウサギさんは食事に含まれるカルシウムを腸からよく吸収し、吸収されたうちの余分なカルシウムをおしっこの中に出します。そのため、カルシウムが多い食事を摂ると、当然吸収されるカルシウムの量が増え、おしっこに出されるカルシウムの量も増えます。おしっこに出されるカルシウムが増えると、膀胱や尿道などに尿結石が出来やすくなってしまうのです。そのため、カルシウムの多いマメ科の牧草であるアルファルファやクローバ、ウサギさん用のペレットフードのみを主食にしているウサギさんではこの病気になりやすくなってしまいます。
予防のためにも、ウサギさんには新鮮な生野菜、カルシウムの少ないチモシー、そして新鮮なお水を用意してあげてください。また、この病気は尿の検査によって見つけることが出来るので、年に数回の尿の検査をされることをお勧めします。尿を入れる容器は病院にありますから気軽においで下さい。