コラム

犬:寒い日の注意! 猫:ブラッシング ウサギ:毛球症

ワンちゃん「寒い日の注意!」
寒い日が続き、ワンちゃんはストーブやヒートマット、コタツなど前に陣取っている事でしょう。しかし、この陣取る事によって火傷のリスクがあります。火傷は保温器具だけでなく、その他に薬品や感電などでも火傷があります。
この時期に多いのは、保温器具によるものです。寒い日にストーブをつけるとその前をワンちゃんが陣取り、体を触ると熱くなっているので、急いでストーブから引き離した経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。ワンちゃんは毛が密に生えているので、内側(皮膚)が温まるまで時間がかかり、被毛が焦げるということが起きます。さらにこの時期は、冬毛(アンダーコート)が生えているので、被毛の密度はさらに増します。そのため内側(皮膚)への温度の到着が遅くなり、少し遅れて火傷を起こす事も多いのです。
ヒートマットも注意が必要です。ヒートマットの上で体勢も変えず、すっとそのまま寝ていると、直接あたっている部分が低温火傷を起こします。これを防止するためにはヒートマットの上に直接寝かさないことです。ヒートマットの上に不燃性のカバーを掛けてあげてください。温度のコントロールが出来る場合は出来るだけ「弱」でつけて、低温やけどを予防してください。さらにかじり癖のあるワンちゃんでは電気コードをかじって、その部位から感電や火傷を起こす事もあります。場合によっては火事などの大ごとになる場合もあります。使う前には十分に注意して、点検をして使ってください。寒い日の温度のコントロールはエアコンの方が安全です。上手に活用してください。

ネコちゃん「ブラッシング」
 お宅の猫ちゃんはブラッシングをしていますか?自分で毛づくろいしているから大丈夫と思っていませんか?猫ちゃんの毛は毎日少しずつ抜け変わっています。特に春と秋の換毛期にはかなりの毛が抜けます。その毛を毛づくろいで食べてしまっていると、毛球症の危険が高まります。ブラッシングは抜け毛の対策だけではなく、毛玉ができるのを防いだり、皮膚のマッサージの効果があったりします。また、毎日ブラッシングをしていると負皮膚炎やできものなどの病気に気付きやすくなったりして、早期発見、早期治療につなげる事も出来ます。
始めは無理をせず、猫ちゃんが嫌がらない程度からはじめ、猫ちゃんが気持よいと思える程度の力で行きましょう。

ウサギさん「毛球症」
ウサギさんは普段からグルーミングを行い、被毛を衛生的な状態に保っています。この時、自分の毛を飲み込んでも、これは食事中に含まれる繊維と絡まるようにして糞に排泄されます。ところが、何らかの理由で毛が胃の中に溜まり、排泄されなくなることがあります。これを毛球症と言います。
毛球症の原因にはいくつかの理由が考えられています。1つ目は、飲み込む毛の量が多い場合です。毛の長いウサギさんや、換毛期、またストレス下での過剰なグルーミングにより飲み込む毛の量が多くなると、毛球症を起こしやすくなります。2つ目は不適切な食事です。食事中に含まれる繊維の量が少ないと、飲み込んだ毛がうまく排泄されず、胃の中に溜まりやすくなります。またでんぷん質の多い食事(イモ類、パン、クッキーなど)やペレットをたくさん与えていると、これらが胃の中で毛を固めてしまいます。3つ目は、ストレスです。ウサギさんはストレスにさらされると、消化管の動きが低下します。このため、胃の中に入った毛が流れなくなります。また、ストレスにより、いらいらして、過剰にグルーミングを行ったり、毛をむしってしまうウサギさんもいますので、症状はより悪化しやすくなります。
毛球症に特異的な症状はなく、通常は突然食欲がなくなったり、元気がなくなったりします。症状の程度はさまざまで、果物や野菜など一部の食物は食べていることもあれば、まったく何も食べなくなることもあります。また、食事量が減り、消化管の動きが悪くなることにより、糞が小さくなったり、少なくなったりします。
治療は、その子の症状により内科治療または外科治療が行われます。症状が軽度である場合は、消化管を動かす薬の投与や補液、強制給餌などが行われます。疼痛がひどい場合は、鎮痛剤が併用されることもあります。症状が急激に悪化したり、毛球が大きくかつ硬くなっている場合には外科的に胃から毛球を取り出す手術が行われることもあります。
予防は、毛が溜まりやすくなる状況を取り除いてあげることです。食事は、繊維を多く含むものを中心とし、毛の長いウサギさんや換毛期のウサギさんに対しては、こまめにブラッシングを行い、抜け毛を取り除いてあげます。ストレスは、毛球症だけでなく様々な病気の原因になりますので、ストレスの少ない環境を心がけてください。
ところで、毛球症の予防薬として、ミネラルオイルのペーストやパパイヤやパイナップルの酵素などが売られています。ミネラルオイルのペーストは予防としていくらか効果があるといわれていますが、固まってしまった毛球には効果がありません。また、酵素は毛を固めてしまっているたんぱく質を分解するといわれていますが、十分な効果が得られるかは実証されておらず、また、毛そのものを溶かすわけではありません。毛球症の予防に使用する場合は、その効果を過信せず、食事の改善やブラッシングなどを行ってあげてください。